土地活用事業を展開する株式会社ランドピアが製造・販売する『車検対応型トレーラーハウス SP-120』が阪神ロジテム株式会社にて、採用・導入された。使用方法は、営業所および乗務員の休憩施設等になる。運送業界の労働環境の整備を一層強化し、トレーラーハウス導入による、職場環境を向上させる新しい試みとなるだろう。
運送会社が「車検対応型トレーラーハウス」を導入するメリットとは
「車検対応型トレーラーハウス」は、車検を取得した法律上の自動車で、いつでも移動できるよう、工具を使用せずにライフライン(電気、ガス、水道、電話など)設備の着脱ができる状態にしておくことなど、一定の条件を満たす場合には、法律上建築物ではなく、”車両”として取り扱われる。そのため、建築基準法上の建築確認申請が不要で、運送会社をはじめ、住宅展示場や自動車販売店などの各種事務所、イベント設備、店舗などさまざまな用途に利用される。
運送会社にとって業務効率などを考慮すると、営業所を開設する際、車庫と同じ敷地内に事業所があるのが望ましいが、さまざまな条件に合う物件となると、建物を建てることができない市街化調整区域であることも多いため、車庫から離れたところに営業所を建てざるを得ない場合もあるので、結果業務効率が悪いという実態がある。
しかし、この「車検対応型トレーラーハウス」であれば、市街化調整区域でも営業所認可が取得できるため、車庫と同じ敷地内に営業所や休憩施設等を構えることができ、ドライバーの労働環境の改善や経費削減につながるだろう。
今回の導入背景とその効果
阪神ロジテム 岡山営業所は、車庫が市街化調整区域にあるため、同じ敷地内に営業所を併設することができず、これまで車庫と営業所が約2km離れていた。そのため、よりスムーズかつ効率的な業務運営ができないものかと悩みを抱えていた。また、従来の事務所や休憩施設は、岡山営業所の従業員数に対してスペースが十分ではなく、従業員同士のコミュニケーション不足についても課題を感じていた。
これらの悩みや課題を解決し、ドライバーの労働環境の整備・改善により一層力を入れていくために、ランドピアの「車検対応型トレーラーハウスSP-120」を導入する運びとなった。
今回導入されたトレーラーハウスは計2台で、1台を営業所として、もう1台は主に従業員の方の休憩施設となっている。
「車検対応型トレーラーハウス SP-120」の導入により、阪神ロジテム 岡山営業所では、従来の事務所、休憩施設よりも広いスペースを確保することができ、営業所内のコミュニケーションも活性化されたそうだ。また、車庫・休憩施設・事務所等の拡充併設したことも、業務の効率化や、従業員の労働環境改善にもつながっているとのこと。
ランドピアでは2018年より、市街化調整区域でも設置可能な「車検対応型トレーラーハウス」の導入を積極的に進めており、現在では全国約80箇所(2023年1月現在)に導入。今後も「車検対応型トレーラーハウス」を広めることにより、運送業界だけでなく、さまざまな業界の新たな営業所の形として、つながっていくことが期待できるだろう。
ランドピアの「トレーラーハウスSP-120」
ランドピアの「トレーラーハウスSP-120」は、自社で開発したISO規格40フィートコンテナを積載できる車検対応の「トレーラ ーハウスのシャシー構造(特許取得)」を採用することで、全長12mの居室空間を実現。なお、居室内はトイレ やミニキッチン等の水回り設備、インターネット光回線設備も設置可能。また、コルゲート鋼板(波状の鉄板)を使った 外観は、スタイリッシュなデザインで洗練された印象を与える。 また、ランドピアはトレーラーハウス販売の収益金の一部で森林(フォレストック認定森林)を購入し、森林機能の保全・ 地球温暖化防止といった環境保全活動にも貢献している。
「トレーラーハウスSP-120」製品仕様
■外形寸法:12,192mm × 2,438mm
■延べ床面積:29.72㎡
■天井高:2,240mm
※「トレーラーハウスのシャシー構造」特許取得(特許第6664802号)
阪神ロジテム株式会社
■社名:阪神ロジテム株式会社
■本社所在地:兵庫県西宮市津門大箇町9-27
■事業内容:貨物自動車運送事業、貨物利用運送事業、倉庫業、不動産の賃貸借ならびに管理、労働者派遣事業(般 28−300229)、 事務用器具類・物品棚類・インテリア器具類の修理および組立業、 建築工事・内外装工事の施工および請負、産業廃棄物収集運搬業(兵庫・大阪・滋賀) 他
■公式WEBサイト:https://hanshin-logitem.jp/
株式会社ランドピア
■社名:株式会社ランドピア
■本社所在地:東京都中央区日本橋蛎殻町1-18-2 中野オイスタービル 4F
■事業内容:土地活用事業(トラック駐車場開発・運営、トレーラーハウスの販売)
セルフストレージ事業(トランクルーム、コンテナトランク「スペースプラス」の管理・運営およびフランチャイズ展開)
コンテナ建築事業(喫煙コンテナの販売、ガレージハウス「GARAGE PLUS」の販売)
■公式WEBサイト:https://www.landpia.co.jp/
ランドピアのトレーラーハウスについて:https://www.landpia.co.jp/trailer-houses/unsou/
※詳細は、公式WEBサイトをご確認ください