
目次
ありえないほどの車内統一感。これがハイエースなのか?!


ハイエースの内装を天然の木材で包み込み、隠れ家のような、ほっとする室内として人気となったリトリートシリーズ。欧米で流行した、ウッドを多用してキャンピングカーを自作する「VANLIFE」の延長線上にあるモデルだが、そこはキャンピングカーメーカーの作だけあって、スキがない。車室内に専用のエアコンを搭載したり、室内が明るく暖かく見える色温度のLED照明を採用するなど、ユーザーがDIYで製作したカスタムメイドとは一線を画する、質感の高さはメーカーメイドの面目躍如といったところか。
ハイエースの新型キャンピングカーは何が変わったのか?!
今回登場したハイエースをベース車としたリトリートのプレミアムは、いったい何が変わったのか? それは刷新された室内空間である。これは、居室部分だけでない。ドライビングシートだけでなく、ダッシュパネル、ドアパネルに至るまで、セカンドシート以降の居住空間とカラーリングだけでなく、質感の統一が行われているのだ。


写真だけ見せられると、これがハイエースだとはわからないほど、だ。それもそのはず、ダッシュボードに載せるパッドではなく、ダッシュボードを一回外してレザーで包んでいるのだ。ご丁寧に要所要所へはステッチまで入っている。

普通のハイエースでは満足できないユーザーに向け、質感を比較的に向上させたのが、この「プレミアム」というわけ。
その質感の高さは、実際にジャパンキャンピングカーショー2024のダイレクトカーズのブースでぜひ確認してほしい。