キャンピングカーで楽しむ

オートキャンパーWEB編集長が昭和のキャラバン(キャンピングカー!?) 買ってみた!④

昭和の文化住宅みたいなこの車内。これが私のキャラバンマイルームだ!
オートキャンパー編集部品田 直人
品田直人

1973年型の日産E20型キャラバンを買って早半年。後部スペースに畳と台座がインストールされた文化住宅みたいな車内&当時ものクーラーの部品一式が付属する条件に一目惚れして購入を決意。インターネットで申し込んで放っておいたらそのまま通ってしまった銀行ローンをフルに使って6月に納車してもらい、クーラーを取り付けたのが9月のこと。いよいよ公道復帰!の前に車検整備をしなくては……。

振り返ると濃密な半年だった?

昭和の時代に一時抹消(ナンバーを返納した)した状態で保管され続けていたこのE20型キャラバン(の車中泊仕様車)。物置として余生を過ごしていたのだが、令和に時代が変わり、今流行の言い方をするならば、バーンファインド(カーポートとか、納屋とかで乗らずに置いておいた程度のいい状態の古いクルマを発見すること)された車両だ。

現状販売で購入したものの、ブレーキまわりの部品が交換されているので安心!旧車の鬼門はいかに純正部品が残っているか、ボディにサビがないか、ゴム部品の極端な劣化はないか、そしてブレーキまわりなんです(ほぼ全部じゃん)。購入したのは、千葉にあるプリンス&日産系にめっぽう強いバラクーダ
エンジンもポイントを抑えた手入れがされていました。ちなみに購入の決め手となったのは、リアラゲッジスペースが畳だったこと


幸運にも、キャラバンに明るい(というより、他の人では手に負えなかったかもしれない)ショップに引き取られたことによって、くたびれた消耗品を中心に手が入れられ、走って止まれる状態にまで復調。デモカーとして役目を終えたころに私が購入したというわけだ。それが2024年5月のこと。

2024年11月4日現在、近所を散歩できるくらいにまでは修理完了!?

キャラバン純正オプションのクーラー取り付けに一夏を費やした

エンジンルームにマウントされたレシプロ式コンプレッサー がわかるでしょうか?
これが純正オプションのヂーゼル機器製クーラーユニット
キャラバンの乗用グレード「コーチ」のカタログに、こんな感じで紹介されています

実際そのままでも車検を通すことは可能なはずだったが、純正オプションのクーラーキットを一緒に譲ってもらったのでそれをつけてから車検を受けようと画策。当初2日と目論んでいた取り付けに難儀して早3カ月。そのてん末は過去の連載でお伝えした通り。

まだあった、キャラバン車検対策のための作業

クーラーが終わってしまえば後は、大した作業はない? いやいや、4ナンバー登録にあたって、タイヤを購入する必要がありました。こだわったのは「ホワイトリボンでなければいけない」ということ。当時の純正装着タイヤがそれだからです。写真はコーチのカタログより
車検に対応するタイヤとホイールに交換すればいいかと思い、アルミにLTタイヤが装着されているものを入手。ところが、アルミホイールが車検に対応していなかった。振り出しに戻る

腹をくくって? タイヤを入手。使用したのはオートウェイ取り扱いのレーダー「DIMAX CLASSIC.WSW」サイズは185R14C。現行ハイエースに適合するサイズもある

一般道、高速走行共にフィーリングは上々。8プライのタイヤながらこんなに乗り心地がいいのかと驚くほど

画像ギャラリー