ニューキャンパー

いよいよ日本へ。ヨーロッパで注目のキャンピングカーブランド「エトルスコ」の3モデル詳細解説

トイファクトリーによる輸入キャンピングカーディーラー「ユーロトイ」。そのユーロトイが扱うブランドの一つである「エトルスコ」の3つのモデルが、ジャパンキャンピングカーショー2024に向けていよいよ日本にやってきた。日本はもとよりアジア初上陸のモデルを、クルマの紹介そしてテストユーザーとなったトイファクトリー米川さんへのインタビューで深堀りしていく。

ヨーロッパ三大RV(レクレーショナル・ビークル)グループであるハイマーグループに属する「エトルスコ」。ハイマーグループの中では新しいブランドで、若いメンバーを中心にモデルを創り上げていっている。デザインやインテリアはイタリアの風を感じるおしゃれさや若い感覚を活かしつつ、各パーツは実績のあるハイマーグループの他のモデルと同じものを使用。ハイマーグループで今最も注目され、そして今後の成長が期待されているブランドなのだ。今回はそんなエトルスコのバンコン、そしてキャブコンの計3モデルを紹介していく。

CV600DB、CV600BB

ジャパンキャンピングカーショー2023で日本でも話題となったフィアットデュカトがベースのバンコン。フロントシートを回転し、セカンドシートと向かい合わせにする広いダイネット、クルマの中ほどにはマルチルームとキッチン、そして後方に常設ベッドを備える。マルチルームにはトイレとシャワーを備える。
この2モデル、フィアットデュカトの中でも長い方、全長約6mのベース車を使っているので、高い室内高と相まって、バンコンとは思えない広々空間が広がる。
なおDBの方はベッドがダブルベッド。BBは2段ベッドだ。DBのベッド下は広い収納になっており、タイダウンフックも備えられている。

また、いずれもポップアップルーフがある仕様とない仕様があり、ポップアップルーフがある場合は、+3名が寝られる屋根裏スペースが生まれ、DBは最大5名、BBは最大7名が就寝できるようになる。ファミリーユースやグループユースにもおすすめだ。

CV600DBの車内。奥に見えるのがダブルベッド
CV600BBの車内。基本的にレイアウトはCV600DBと同じだが、奥のベッドが2段ベッドになっている
エントランス横に設けられたキッチン
キッチンには横開きの冷蔵庫が備わる。冷凍庫が独立しており、使いやすい
マルチルームには常設トイレ
マルチルームの奥壁面には、収納とシャワーフック。天井に見えるのはタオル掛け
マルチルームの水栓は、引き出して使える
マルチルーム脇にはタオルなどをかけるのに最適なフックが

インテリアはシンプルながら、優しい白を基調にして、温かみのある雰囲気。なので小物やラグをコーディネートすれば、オーナーの好みの1台になる懐の深さも。それでも各所に表情のある収納やワンポイントがあり、イタリアらしい遊び心とおしゃれさも感じる。

フロントシートにはエトルスコのマークである馬の刺繍が
フローリングも木目に白ラインが入っていておしゃれだ
高いフィアットデュカトの室内高を生かし、ベッド下には収納スペースが
ベッド下の収納にはタイダウンフックも

関連メーカー/ビルダー情報

Japan Camping Car Show 2025

MORE

日本最大級のキャンピングカーの祭典「ジャパンキャンピングカーショー2025」の情報をいち早くお届けします!