
目の前にさわやかな青い海が広がる、湘南の大磯ロングビーチ。この日は、ここ神奈川県で生まれたオーテックとニスモのスペシャルカー&そのオーナーたちが集まる「AOG(AUTECH オーナーズグループ) 湘南里帰りミーティング 2024」が開催。広大な特設会場には、全国各地から駆けつけた自慢のクルマたちが、朝から続々と集まっていた。
目次
今年でなんと17回目、集まったクルマの数は約400台!


湘南里帰りミーティング。この催しは年に一回、日産モータースポーツ&カスタマイズ株式会社が主催する、大規模なオフ会である。神奈川県茅ヶ崎市にある同社の工場から日本全国へ旅立っていったクルマたちが、それぞれのオーナーとともに故郷である湘南に“里帰り”してくるというもの。
11月16日(土)に行われた今回のミーティングは、今年でなんと17回目。集まったクルマの数は約400台。オーナーとその家族や友人など参加者は実に700人以上。さすがは、メーカー主催オーナーミーティングの先駆けだ。 ステージイベントや特別展示車両、グッズ販売や協賛メーカーのブースもあり、内容も盛りだくさん。





白バイ隊員と共に、あの幻のR33が!





スカイライン誕生40周年を記念して422台生産された、R33GT-R オーテックバージョン 40th ANNIVERSARY。こちらはそれをベースにした神奈川県警のパトカーで、現存しているのはこの車両のみ。今は現役から退いて、イベントでの展示や箱根駅伝の先導車として使われている。この日もボンネットを開けて、RB26DETTエンジンをアピール。
日産モータースポーツ&カスタマイズの最新型も展示!


オーテックブランド車やニスモロードカーもたくさん展示。キャラバンやセレナの車中泊仕様車もあり、スタッフの説明を聞きながら、心ゆくまで車両をチェックすることができた。
イベントコンテンツもりだくさん!








潮風が心地よい大磯ロングビーチの駐車場いっぱいに並べられた、オーナー車たち。車種やタイプごとに区画分けされており、同車種のオーナーとたくさん交流ができそう。 何より、参加しているお互いのクルマをじっくり見て、オーナー同士の交流を深められるのがめちゃくちゃ楽しい!作り手の日産モータースポーツ&カスタマイズが、乗り手であるオーナーたちと一体となって楽しむ。そんなホットなファン感謝祭だったのだ。