
春休みシーズン!ということで、西湖にワカサギ&ヒメマスを狙って釣りに行きました。
常宿、白根ボートさんに伺うとお休みのようで、隣の山路ボートさんを初めて利用しました。

女将さんは親切で有名ですが本当にその通りで、出船前から子供たちは沢山のお菓子を貰っていました。今回レンタルした14ftボートに乗り込み、釣れていると噂の40mのポイントを目指しますが……。予報にない雪が舞っています。
釣りをはじめる前から修行のような展開ですが頑張るしかありません。ポイントに着きヒメマス仕掛けを準備します。


ここでワカサギ狙いもスタートします
水深が深いので一般的なオモリよりも重い4号をセッティングしました。
魚影が多くはないのですぐに当たりがある訳ではなく……、辛抱しながらたまに来る当たりを掛けにいくような展開ですが、釣れるワカサギのコンディションはいいですね。


ちなみに西湖はポイントごとにブイが浮いていますので、ポイント選びも悩まなくて済みます。この移動が功を奏し、多点掛けを混じえながらコンスタントに釣れました。



少しでも釣りたく頑張っていると1時間の昼寝から目覚めた娘の「もう帰ろう」の言葉で釣り終了。実釣時間5時間で親子でワカサギ110匹。ヒメマス4匹でした。次回はもう少し暖かい日にリベンジしたいと思います。ワカサギはフライに。ヒメマスは塩焼きで美味しくいただきました!