ニュース

まだ間に合う!ジャパンキャンピングカーショー2025を存分に楽しむ方法はコレだ!

2月3日、明日まで、幕張メッセでやっています!
前田勇介
前田勇介

2025年1月31日(金)から2月3日(月)までの4日間に渡り「ジャパンキャンピングカーショー2025」が千葉県 幕張メッセ国際展示場にて開催中だ。各社が注目の新型車をお披露目する日本最大級のイベントであることには今年も変わりないが、今回は過去最大のフロア面積、そして展示車両数を誇り、キャンピングカー市場の隆盛をなにより伝える結果となっている。そんな盛り上がりを見せるキャンピングカー業界の今年のトレンドを中心に、今年の見どころや注目車両をレポートしよう。

今年のジャパンキャンピングカーショーは広いぞ!

まず今年のジャパンキャンピングカーショーを楽しむにあたって、注目したい点は国際展示場ホール1~6までにフロアが広くなった事について触れておくべきだろう。当然、展示車両の数も過去最大で423台ものキャンピングカーたちが我々を待っている。そして今年、編集部が注目したいのはコンパクトキャブコンの市場だ。
エントリーモデルとしての立ち位置はもちろん、ある程度キャンピングカーに慣れてきたからこそサイズダウンして使い勝手を向上したいというニーズもあると思う。そんな需要に応えるように、今年のキャンピングカー市場には各社から意欲的なコンパクトキャブコンのリリースが相次いでいる。
ここからは編集部が注目するコンパクトキャブコンの車両をいくつかご紹介しよう。

ナッツRVの新モデル「Joly Bee(ジョリビー)」

業界最大手のナッツRVからは”スマートキャブコン”、略して”スマコン”を新たに提唱。その嚆矢として新モデル「Joly Bee」を投入し、キャブコンの新たなスタンダードモデルを形作ってきた。いわゆる”キャンピングカー”の花形とも言えるキャブコンだが、運転に不安を覚える人も多いだろう。日本の道路事情に合わせた、大きすぎず、窮屈でもない設計で移動と居住性のバランスの妙を巧みにつくのは、さすがNUTSと言わざるを得ない。ミニバンよりも短い全長4.7m×全幅2.0mは一般的なコインパーキングなどにも不安なく収まるサイズ感となっており、その中に冷蔵庫・家庭用エアコン・電子レンジ等と、それらを動かすための電装設備、寝室周りなどはもちろん確保している。その上、798万6000円からというプライスは正直、破格だ。ぜひその驚きを会場で体感していただきたい。

ナッツRVブースでは注目のスマコンシリーズのほかに、長年同社のフラッグシップとして愛されている「クレア」の2025年モデルもあわせて注目したい。クレアの高品質さに感動すること間違いなしだ。ナッツRVのブースはホール1となっている
ダイレクトカーズのブースでは初日の12:00から新型モデルの除幕式が行われた

続いて注目したのは、ホール4~5にかけて一大ブースを築き上げているLACホールディングスより、ダイレクトカーズだ。中でも今回投入した新モデル「Osteria(オステリア)」もまた、やはりエントリーモデルとしておすすめしたいコンパクトキャブコン。元々、同社のエントリーモデルとして存在している「Risa(リーサ)」の電装をより豪華にしたような立ち位置となっている。ダイレクトカーズお得意のバンクベッド底面に配置した大型テレビや、細部のディティールアップにより、居住性を高められている。白を基調とした明るい室内もコンパクトさを感じさせない要因の1つ。収納やマルチルームも備えて5m×2m未満に収めているレイアウトをぜひブースで感じてほしい。

ダイレクトカーズを有するLACホールディングスはホール4~5の奥側にブースを構える

100Vのコンセントを2口備えており、旅先でのレクリエーションにも使い勝手の良い仕様なのは嬉しい

ジャパンキャンピングカーショー2025の情報はこちら

VANTECHはASTRARE(アストラーレ)シリーズから新たにTRIAS480をデビューさせた

編集部が注目するコンパクトキャブコンモデル、最後はVANTECHの新モデル「TRIAS480(トリアス)」を紹介したい。文字通り全長は4800mmと5m以内に収めたコンパクトボディは、まるでチューニングカーを彷彿とさせるようなエアロ形状となっているが、これらもすべて装飾ではなく、高速走行時の安定性などを考慮された上での外観となっている。マルチルームこそないものの、間仕切りを使って実質的にマルチに使えるようなスペースがあったり、走行面、収納面、機能面とあらゆる角度から老舗らしい工夫が盛りだくさんの意欲作だ。その他にも新型のいすゞ・エルフミオをベースとしたキャンピングカー専用シャーシ「Travio」の展示も行っており、今後VANTECHがこれをどう調理し、仕上げてくるのかにも期待を寄せたい。

開場直後から多くの人だかりを作っており、注目度の高さが伺える
VANTECHブースはホール6(海浜幕張駅側)となっている
いすゞのエルフミオをベースにしたキャンピングカー専用シャーシ「Travio」

ジャパンキャンピングカーショー2024の情報はこちら

画像ギャラリー