
2023年より突如として始まったワカサギ釣りの誘い。いやいや、キャンピングカーとこのワカサギ釣りの相性がいいと確信したACWEB編集部は、キャンピングカー&車中泊モデルユーザーに向けた新しいアクティビティとして流行らせたいと考えているんです! ワカサギ釣りのプロであるシマノのフィールドテスター尾崎渚さんにも定期的に当WEBサイトに登場いただきます!
ワカサギ侍、尾崎 渚さんとは?!

山梨県の山中湖にあるFISHINGHOUSEなぎさのスタッフでもある尾崎渚さん。優しくワカサギ釣りを教えてくれる。2児の父親でもあり、YouTubeでは釣行の様子を更新中。バスボートをトレーラーで引っ張っていた経験や、車中泊の経験もかなりある!二刀流!!尾崎渚はワカサギ侍!?

9月!待ってました!山中湖のワカサギ釣りが解禁!!

9月になり、山中湖のワカサギ釣りが解禁となりました。ワカサギ釣りは一般的に【冬の釣り】なイメージですが、ここ山中湖は9月スタート。山中湖の他にも一年中釣りができる湖もあれば、夏に盛期を迎える釣り場もあったりと……。意外にもワカサギは、1年中狙えるターゲットなんです。
前置きはさておき、今回釣りをするのは全天候型の釣り船、ドーム船で釣りをします。釣行日は9月11日。ドーム船は雨風はしのげて当然。トイレ、暖房、電子レンジなどが完備された超快適な船内から糸を垂らしてワカサギを狙っていきます。

編集部注:リールや穂先(ロッド)は、シマノから、2025年モデルが続々登場しているので要チェック…なのですが、FISHINGHOUSEなぎさでは、レンタルも行っているので、ワカサギ釣りをやったことのない人は、手ぶらでも体験可能です!詳細はFISHINGHOUSEなぎさへお問い合わせを!


佃煮にもかき揚げにも! 山中湖の今のワカサギのアベレージサイズは4〜5センチ!

画像5

尾崎さんは、釣り人の面倒を見ながら、440匹!

この日は条件に恵まれ、440匹のワカサギを釣ることができました。小さな魚ですが、安心安全に楽しめること。初心者にも釣果が期待できることがワカサギ釣りの最大の魅力です。皆様もレジャー感覚で、一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか??